公益社団法人仙台青年会議所は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
about
SDGs Week 2022
について
国連でSDGsが採択された9月25日(Global Goals Day)を含む1週間は、SDGs週間(世界的にはGlobal Goals Weekと言われる。)と呼ばれ、世界中でSDGsへの意識を高め行動を起こすきっかけにしてもらうために様々な事業が行われています。JCI仙台では、SDGs週間に合わせて、多くの企業や団体を巻き込み、仙台市内で同時多発的に「SDGsWeek」を開催します。



開催概要
名称 | SDGs Week2022 ~未来を考える1週間~ |
---|---|
メイン会場 | 仙台中心部アーケード (ぶらんど〜む一番町、サンモール一番町) |
開催日時 | 2022年9月18日(日)~25日(日) |
主催 | 公益社団法人 仙台青年会議所 |
共催 | 仙台市、仙台サスティナブルプロジェクト |
テーマ
「未来を考える1週間」
持続可能な仙台(まち)の発展のためには、一人ひとりがSDGsを自分事と捉え、行動を起こすことが必要です。「私もやろう、みんなでやろう、楽しんでやろう!自分のために、子どもたちのために、未来のために!」という意識を市民全体が持っていれば、持続可能な仙台(まち)が形成されます。そこで、私たちは、今現在SDGsに取り組んでいる多くの企業・団体と共に、今はまだSDGsに対して距離を感じている市民に対して、SDGsに対する心理的ハードルを下げてもらい、未来に向けて当事者意識を持って行動してほしいという想いを込めて、「未来を考える1週間」と銘打ち、SDGsWeekを実施します。
主催者ご挨拶

組織ブランディング戦略会議
議長 後藤 泰己
2030年のゴール達成に向けた持続可能な開発目標がSDGsです。
SDGsは近年メディアにも取り上げられることが多くなり、取り組む企業や団体も格段に増加し、一般にも認知されるようになりました。私たち仙台青年会議所も、仙台市と「SDGsの普及啓発に関する連携協定」を締結し、すべての運動にSDGsを結び付け、持続可能なまちづくりを推進してきましたが、持続可能な仙台を実現するためには、2030年に向けてSDGsの取り組みを集約して発信する場を確立し、市民一人ひとりがSDGsに取り組んでいくことが必要となります。
私たちは、SDGsWeekを通して、多くの企業や団体のSDGsに関する取り組みを集約して広く発信する場とし、SDGsの更なる普及啓発を行うことに加え、市民の皆様と持続可能な仙台の実現に向けてどのようなアクションを起こすことが必要か共に考えていきたいと思います。
普段からSDGsに取り組んでいる方もそうでない方も、SDGsWeekの1週間で仙台の未来に想いを馳せていただければ幸いです。多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

公益社団法人 仙台青年会議所
2022年度 理事長 八重樫 司
仙台市長ご挨拶

仙台市長 郡 和子
この度は、仙台青年会議所様をはじめ地域が一体となって「SDGs Week 2022~未来を考える1週間~」が初開催されますこと、大変嬉しく思います。
SDGsは2030年をターゲットに据えたグローバルアジェンダの1つであり、国内外の企業、行政、団体等様々な主体が工夫を凝らしながら特色ある取り組みを進めています。このような中、本市は、震災をきっかけに市民の皆様と共に作り上げてきた仙台ならではの「防災環境都市」が国から評価され、令和2年に先進的な取り組みを行う「SDGs未来都市」に選定されています。
今後、SDGsの終期である2030年を見据え、世界に誇る「防災環境都市」づくりをはじめとする各般の取り組みを進化させていくためには、まちの主役である市民の皆様、活力の源である企業・団体等の皆様の更なるご協力が不可欠です。本イベントが深い学びにつながり、仙台を舞台とした大きなSDGsムーブメントが巻き起こるきっかけとなることを期待しています。
イベントは、とにかくワクワクが溢れるような、趣向を凝らした企画が多数練られています。皆様とともに育む仙台の新しい1週間、「SDGs Week 2022」をどうぞ楽しみにしていてください。
information
お知らせ
schedule
会場MAP&
スケジュール
2022年9月18日(日)から25日(日)までの
会場マップ&スケジュールです
outside event
アーケード外イベント
application
ご出展・ご協賛のお申込
sponsorship
協賛企業
相原 健二・
有限会社アイテック・
旭日法律事務所・
株式会社アプト・
阿部勘酒造 株式会社・
株式会社E style LAB・
医療法人社団人愛会 石川内科・
株式会社イノベーションワークス・
株式会社 氏家建築設計事務所・
株式会社ARX・
株式会社epi&company・
株式会社エフピーマネジメント・
株式会社 MSC・
株式会社エルピダあおば・
大柿 乃輔・
大熊 超雲・
おだかクリニック・
小野法律事務所・
小野リース株式会社・
嘉肴萬菜 〇いけ・
株式会社桂設計・
かの整骨院・
Car Buddy・
鎌田 直樹・
Rental_Studio&Space_KiT-UP・
黒田 典子・
株式会社G•G•G・
高橋 一也・
株式会社シライシエステート・
株式会社瑞鳳園・
仙台東照宮・
仙台プロパン株式会社・
センチュリー21コアステージ・
鈴木工業株式会社・
合同会社202020・
鉄板ダイニング鼎(かなえ)・
株式会社テクノファシリティーズ・
株式会社NEAR・
NEO・
株式会社墓石のやまいし・
古川直磨公認会計士事務所・
株式会社山田屋・
畠山 欣也・
陽のあたる処居酒屋 SAR”U・
株式会社水谷自動車・
株式会社ミスズ企画・
株式会社ミヤックス・
株式会社Riche・
Lo_Spazio_Bianco_showroom・
渡邉 貴彦・
株式会社ワールドアイシティ
※五十音順、敬称略